管理番号 |
新品 :47856226460
中古 :47856226460-1 |
メーカー | 83ad7 | 発売日 | 2025-04-23 15:27 | 定価 | 25000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品説明 | |
---|---|
名称 | 乾燥薪(気仙杉) 牡蠣養殖棚を使用 |
産地名 | 陸前高田市 |
内容量 | 約3kg ・長さ:約30cm ・本数の目安:約10~15本 ■お申し込み時にお届け回数をお選びください。 ・単品(約3kg) ・2回定期便(約3kg×2回) ・3回定期便(約3kg×3回) ・4回定期便(約3kg×4回) ・5回定期便(約3kg×5回) ・10回定期便(約3kg×10回) |
商品説明 | 陸前高田の特産品である牡蠣。リアス式海岸と最適な気候により大きくて美味しい牡蠣に成長します。その牡蠣の養殖に使用しているのが気仙杉で組んだ養殖用の棚。10年程使用して役目を終えた棚は新しい棚に入れ替えします。10年間海に浮かんでいた木材は腐食が少なく、表面はツルツルで中はしっかりとしています。 乾燥してるものの塩分があるためストーブには向きませんが、スギ(針葉樹)特有の「割りやすさ」「着火が早い」というメリットがあるため、とても扱いやすい薪です。是非素敵なキャンプライフをお楽しみください! ■薪(木材)の種類:杉(気仙杉) ■乾燥期間:1~2年(最低1年以上乾燥させております) ■特徴:火つきがよいため焚き付けに最適です。また、軽くて柔らかいため、斧や鉈でも割りやすく持ち運びしやすいのが特徴です。 |
事業者 | WOOD STOCK Dan 〒029-2206 岩手県陸前高田市米崎町字川西175-1 |
陸前高田の特産品「牡蠣」養殖を支えた牡蠣棚を薪に加工しました!
陸前高田の特産品である牡蠣。リアス式海岸と最適な気候により大きくて美味しい牡蠣に成長します。その牡蠣の養殖に使用しているのが気仙杉で組んだ養殖用の棚。10年程使用して役目を終えた棚は新しい棚に入れ替えします。10年間海に浮かんでいた木材は腐食が少なく、表面はツルツルで中はしっかりとしています。
乾燥してるものの塩分があるためストーブには向きませんが、スギ(針葉樹)特有の「割りやすさ」「着火が早い」というメリットがあるため、とても扱いやすい薪です。是非素敵なキャンプライフをお楽しみください!
■薪(木材)の種類:杉(気仙杉)
■乾燥期間:1~2年(最低1年以上乾燥させております)
■特徴:火つきがよいため焚き付けに最適です。また、軽くて柔らかいため、斧や鉈でも割りやすく持ち運びしやすいのが特徴です。
陸前高田のカキ養殖で使用する棚(気仙杉)は約10年周期で入れ替えます。その中から腐食の少ない棚を充分に乾燥させました。比重が軽く焚き付け用に適しており、着火が早くよく燃えます。どことなく磯の香りが…この薪で牡蠣を焼くと最高です!
「WOOD STOCK Dan」は、倒木した木や陸前高田名産の牡蠣の養殖に使用された気仙杉、海のそばで育てられるリンゴの木などを利用した薪を扱っています。さらに、古着、アメリカン雑貨、旧車、バイク、サーフィン、70s musicといったアイテムを取り扱い、この土地でサーフカルチャーやアメリカンカルチャーを伝えるショップです。
東日本大震災により会社と自宅を流されましたが、高台に移転し復興に携わってきました。震災で失ったことは数多くありますが、下を向いている時間はありません。未来のために少しでも「あかり」を、生まれ育った街に「あかり」をという思いで営業しています。
陸前高田市は人口減少はもちろん、観光、雇用など様々な課題があり、本当の復興はここからだと思っています。生まれ育ったこの町陸前高田のために少しでもチカラになるために地元のものを利用し、全国の方々に少しでも知ってもらうために貢献したいと思います。